関東地方の高速道路 すでに下りを中心に渋滞 関越・高坂SA付近で26キロなど(4日07時現在)

大型連休後半2日目の4日、全国各地で渋滞や事故が相次いでいる。

日本道路交通情報センターによると、関東地方の高速道路では、関越道(下り)・高坂SA付近を先頭に26キロ、東名高速(下り)・大和トンネル付近を先頭に14キロ、中央道(下り)・小仏トンネル付近を先頭に12キロなど、4日07時10分時点ですでに10キロを超える渋滞が発生している。

    【関東地方・高速道路の主な渋滞(4日07時10分時点)】
  • 関越道(下り)・高坂SA付近 26キロ
  • 京葉道(下り)・貝塚IC付近 16キロ
  • 東名高速(下り)・大和トンネル付近 14キロ
  • 東北道(下り)・岩槻IC付近 13キロ
  • 中央道(下り)・小仏トンネル付近 12キロ

このほか、上信越道では、群馬県下仁田町での大型トラックの事故のため、05時17分頃から、佐久IC〜碓氷軽井沢ICの上り線で通行止めとなっている。

関連記事:上信越道で大型トラックが大破する事故 佐久IC〜碓氷軽井沢IC間の上り線で通行止め(4日06時00分現在)

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
一般ニュース

茨城 鹿嶋市の公民館付近でサルが目撃される

一般ニュース

タクシーと乗用車が衝突する事故 80代男性含む3人けが 茨城・土浦市

事故

水戸市でゴミ収集車と軽ワゴン車が正面衝突 1人けが

火災

茨城 取手市和田で火災 黒煙上がる

一般ニュース

東京駅近くのビル再開発工事現場で鉄骨落下か

火災

茨城 常陸大宮市野上の住宅で火災 林に燃え移る