石川 かほく市で数件の家屋が浸水 24時間/48時間降水量が7月の観測史上最大を更新

12日夜、石川県では線状降水帯が発生し、大雨が降った。

かほく市によると、市内で複数箇所の冠水が報告されているほか、数件の住宅で床下浸水の報告が上がっているという。13日0時30分現在の情報。

また、気象庁によると、かほく市の観測所では、13日0時10分までの24時間降水量が206.0ミリ、48時間降水量が211.5ミリとなり、1980年07月08日の値を更新し、7月としての観測史上最大値を更新した。(JX通信社/FASTALERT)

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
一般ニュース

金沢で桜が開花 平年より5日早く 金沢地方気象台

一般ニュース

金沢市で気温27.4℃ 石川県内3月の観測史上最も高く 県内ことし初の夏日

一般ニュース

金沢市で気温25.4℃を観測 県内ことし初の夏日に

気象・災害

金沢市で気温25℃到達 県内ことし初の夏日に

火災

松任石川環境クリーンセンターのピット内で火災 石川・白山市

火災

石川 金沢市窪のアパートで火災 けが人複数か