地震でダメージを受けた建物は後から崩れる危険性あり 巻き込まれないよう注意を

1日から相次いでいる地震で、石川県の能登半島を中心に建物の倒壊が多数確認されています。

これまでの地震で倒壊を免れた建物でも、傾いたりヒビが入るなどダメージを受けている場合、このあとの揺れや時間の経過により建物が倒壊する可能性があるため、それらの建物に近づかないなど十分注意してください。傾いた建物に近づく必要がある場合は、ヘルメットを被るなどの対策も有効。

これまでの地震で犠牲とならなかった命を大切に行動してください。

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
一般ニュース

金沢で桜が開花 平年より5日早く 金沢地方気象台

一般ニュース

金沢市で気温27.4℃ 石川県内3月の観測史上最も高く 県内ことし初の夏日

一般ニュース

金沢市で気温25.4℃を観測 県内ことし初の夏日に

気象・災害

金沢市で気温25℃到達 県内ことし初の夏日に

火災

松任石川環境クリーンセンターのピット内で火災 石川・白山市

火災

石川 金沢市窪のアパートで火災 けが人複数か