長崎市宝町周辺で道路が冠水 「あびき」か

2日10時25分頃から10時50分頃にかけて、長崎市宝町周辺で道路が冠水しているとの目撃情報が相次いだ。「あびき(副振動)」が発生した可能性がある。

気象台によると、2日の長崎の満潮予測時刻は10時43分(270センチ)で、海上保安庁によると長崎市松が枝町の検潮所では10時20分頃に予測を上回る333センチを観測している。

気象庁 潮位観測情報より

気象台は、春にかけて「あびき(副振動)」が発生しやすい時期だとして、注意を呼びかけている。(JX通信社/FASTALERT)

 

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
火災

長崎 島原市立野町で火災 激しい炎が上がる

一般ニュース

四国と九州北部が梅雨入り 沖縄地方は最速の梅雨明け 気象庁

気象・災害

長崎 島原市で気温30.1℃を観測 県内ことし初の真夏日に

火災

長崎市西山本町の住宅で火災 黒煙上がる

火災

長崎 島原市中野町で火災 炎が上がる 先月にも同じ建物で火災

火災

長崎市滑石のアパートで火災 煙上がる