田町駅近く 札の辻歩道橋にミツバチの群れ "分蜂蜂球"はそっと見守ろう

10日12時45分頃から、東京都港区芝5丁目の札の辻歩道橋に、ミツバチが大量発生しているといったSNS投稿が相次いでいる。

SNS上の投稿からは、JR田町駅から西に300メートルほどの国道15号‪・‬第一京浜に架かる歩道橋に「分蜂蜂球」ができている様子が確認できる。

ミツバチの分蜂(巣分かれ)は、春から夏の天気が良く気温が高くなった日に発生しやすいとされている。巣の引っ越しの途中で、新たな巣が見つかるまでの間に群れとなって待機しているのが「蜂球」と呼ばれる。この状態で人が刺されることは滅多にないとされており、刺激を与えず見守ってほしい(JX通信社/FASTALERT)

最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
火災

鶯谷駅近くで火災通報 炎が上がる 東京・台東区

一般ニュース

楽天モバイル 関東の一部で通信障害 データ通信に遅延

火災

東京 練馬区貫井で火災 炎と黒煙上がる

火災

淵野辺駅近くで火災 炎と煙が上がる 相模原市中央区

火災

東京 渋谷区本町で火災 炎が上がる

一般ニュース

NEXCO中日本のETCでシステム障害 一部の料金所が通行できない状況に